組織不祥事予防について

組織不祥事の予防については以下の主な課題を実施していくことが重要と考えます。

リサーチ:企業を取り巻くリスク/業界内外における組織不祥事の洗い出し

匿名アンケート調査:外部者として企業内アンケート及び分析(定期的実施)

内部通報制度の活性化: 窓口を社外担当者とするなど。

社長直轄タスクフォースの設置: 潜在的課題を逐次解決・予防する

倫理委員会/倫理課(哲学課)*の設置: 定期的なチェック及び新しいリスクの発見など

*このアイデアはマルクス・ガブリエル氏著書から引用しています。


「今後倫理資本主義がさらに進化して、どの企業にも哲学課ができると良いと思います。ちょうど現在、どの企業にも経理課があるように。会計士のいないビジネスなどあり得ません。想像できないでしょう。同様に、哲学者がいなければビジネスが成り立たない未来を想像してみてください。倫理規定があって、倫理学者、哲学者、人文学の教授などを雇い毎日仕事をしてもらうのです。彼らには経営会議に参加してもらい、会計士に意見を聞くように、彼らの意見も聞きます。(中略)そううするば企業は進歩します。それは哲学者が優れたビジネスマンだからではなく、哲学がビジネスにとって良いものだからです。(中略)哲学課も会社に不可欠なものだと思います。これがあれば、倫理資本主義が実現可能です。」

マルクス・ガブリエル著「つながり過ぎた世界の先に」PHP新書(pp.180-181)

2021年1月追手門学院大学「大阪城イノベーションアカデミー」での講演概要です。
<企業不祥事の要因と対策(ダイジェスト版)>